スナック、スジナインの定植も終わり畑仕事も一段落し、

         ボツボツ冬野菜の収穫が始まろうとしています。

           そうした最近の畑の様子をアップしました。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



    キャベツは葉を大きく広げ生長していますが、矢張り虫喰いが

        目立ちます。その中で生長の悪い2株を採りました。

            出来はご覧の通りです。良くないですね。


イメージ 4


    ハクサイもヨトウの被害を受けています。はちまきをしましたが、

        中にヨトウをかくまっているのではないかと思います。


イメージ 5



芽キャベツが生長して来ましたが、もう少し茎が太って欲しいところです。

            そこで追肥と土寄せをして置きました。



イメージ 6

イメージ 7


    ニンニクは順調に生長していますが、追肥と土寄せをしまし。

           今年の課題はさび病から守ることです。


イメージ 8


        ダイコンとニンジンのコンパニオンの畝ですが、

       左側のニンジンがダイコンの葉に覆われています。


イメージ 9


         サラダ小松菜を間引きながら収穫しています。


イメージ 10



           茎ブロッコリーの収穫が続いています。