今年は大玉・桃太郎とミニトマト・千果を植えました。
 
    第4花房位までは順調に育ちましたが、その先は雨除けの
 
  天井にまで伸び放題のツル呆けとなり、例年ほどの収穫は得られず、
 
                撤収することにしました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
     撤収しようとしましたが未だ桃太郎が数個生っているので、
 
      取り敢えずつる呆け状態の枝葉を取り除くことにしました。
 
 
イメージ 2
 
 
 
                            雨除けの内部がスッキリしました。
 
                 桃太郎が色付くまで全面撤収は待つことにします。
 
 
イメージ 5
 
 
         切り取った枝には花も沢山咲いていましたが、
 
             ここはもう惜しみなく除去しました。
 
 
イメージ 3
 
 
        当初、ゴーヤの生長が悪く先が案じられましたが、
 
    気温が高くなってからは生長も早まり、既に数本採りましたが、
 
          今も見たところ10本前後がぶら下っています。
 
  ゴーヤは夏の健康ドリンク・ゴーヤジュースのために栽培しています。
 
 
 
イメージ 4
 
 
  大きなゴーヤが採れています。ナスは更新後の米ナスと長ナスです。