昨日は台風7号が発生し、関東地方に向っているとの予報で、
 
            その前にと思い秋冬野菜のための畝起こしをしました。
 
 このところ畑は乾燥し切っているので、台風による雨に期待しています。
 
       今日は午後から雨が断続的に降り続いています。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      ニンニクの後の空き畝を起こして、牛糞堆肥25リットルと
 
          苦土石灰を混入し、水をタップリ撒いて置きました。
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     その隣りはタマネギの空き畝ですが、ここにはコンポスト
 
   生ゴミ堆肥と苦土石灰を混入し、タップリ水遣りをして置きました。
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
   8/14の収穫野菜・キュウリ第3弾とミニトマトが大量に採れました。
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        8/15の収穫野菜・甘とう美人が良く採れています。
 
  お浸し用にツルムラサキを採りました。オクラはダビデの星ですが、
 
     今年は本数が少なかったので、来年はもう少し増やします。
  
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
     8/16の収穫野菜・ししとう、甘とう美人、ピーマンの収穫が
 
     続いています。ゴーヤも好調で熟れる前に収穫しています。