8月11日は「山の日」でしたが、当地いすみ市岬町では恒例のみさき
 
   「盆・盆フェスタ」が開かれ、納涼がてら親子3人で出掛けました。
 
         会場は徒歩で20分足らずの市営グラウンドです。
 
 
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        会場の全景ですが何処から来たのかと思われる、
 
     子どもから高齢者までの大勢の人達がやって来ています。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
  中央に櫓が組まれカラオケ大会や歌謡ショーが行われていました。
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  広いグランド一帯には家族連れやグループの一行がシートを敷いて、
 
         寛ぎながら楽しげに飲食を共にしていました。
 
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
    夜店も多数立ち並びなかなか盛況のようです。食後でしたが
 
    匂いに誘われ、イカ焼き、ジャガバター、広島風お好み焼きを
 
  買いました。長女は娘にとポケモン・デデンネのお面を買いましたが、
 
                  何と800円しました。
 
 
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思わず足を止め食い入るように見詰めたのが広島風お好み焼きでした。
 
    鉄板の上にこれでもかと言うほどキャベツを大量に積み重ね、
 
  その上に卵を割りうどん粉を流し、干し海老、紅ショウガ、天かすを
 
   ふり掛ける、至ってシンプルなものですが、じっくりと焼き上げた
 
        ボリュームタップリで、一度に24枚が焼き上がる
 
      豪快なお好み焼きでした。因みに、お値段は500円です。
 
 
 
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          盆踊りも終りフィナーレは打ち上げ花火です。
 
    矢張り夜空を鮮やかに彩る花火は、夏の最高の風物詩ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.