今日はマメ科の3種スナック、インゲン、ソラマメの様子をアップしました。
ソラマメは孫たちに沢山食べて貰おうと、欲張り栽培をしたため
逆に失敗しました。「二兎を追う者、一兎を得ず」でした。


スナックは1週間程前からボツボツ採れ始めましたが、
いよいよ本格的な収穫が始まり、今日は100個程採れました。



23日に植え付けたインゲンにツルが伸び始めました。


ソラマメは2畝に2株のポット苗を千鳥植えにしました。
花も良く咲き順調な生育振りでしたが、莢の付き具合が少なく、
一種のツルボケ状態です。原因は密植と芽かきが不十分だったことが
挙げられます。そこで余計な茎を切り取り風通しと日当たりを良くして、
リン酸の多い液肥を散布しました。今は成果を見守っています。