今日は長女が術後1年が経ち、検査入院をしました。
 
       もうそろそろ白子の桜も咲いていると思っていましたが、
 
                  帰り道車を止めてシャッターを切って来ました。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   房総半島の白子町には温泉街と何十面ものテニスコートがあり、
 
     今はしらこ桜の見頃で、これから3月に入ると、学生たちが
 
            テニスのキャンプにやって来ます。
 
 
 
イメージ 3
 
 
    白子町の沿道に桜が植えられ始めたのは、平成5年ですから
 
       樹齢はまだ23年です。現在400本ほどと言うことですが、
 
 この沿道には植樹が続けられ、樹齢10年前後の桜が1.000本植えられ、
 
     これから5年、10年先には見事な桜並木になることでしょう。
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  しらこ桜はホテルの経営者達が伊豆地方の、早咲き桜に惚れ込んで
 
   植樹を始めたとのことですが、それは多分河津桜のことでしょう。
 
              年々、成長する桜が楽しみです。