冬野菜の定植を終えた後、葉物野菜の種蒔きをしまた。
 
         先にアップしたように寒冷紗の中の冬野菜に、
 
     若干の害虫がいましたが、今の生育状況をアップしました。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 キャベツに害虫の食い穴が見られますが、この程度なら仕方ないのか
 
           と思っています。写真左は赤キャベツです。
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
          こちらは芽キャベツとカリフラワーですが、
 
           今のところ害虫の痕跡は見られません。
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      寒冷紗の中で一番被害の大きいのがミニハクサイです。
 
        苗に卵が産み付けられていたのかもしれません。
 
      写真右は露地植えのレタスですが、巻き始めています。
 
 
 
イメージ 9
 
 
               露地植えの葉物野菜の畝
 
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     コマツナは密生しているので一日置き位に間引いています。
 
             写真右は生長中のシュンギクです。
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     プランターのミニチンゲンサイとサラダホウレンソウですが、
 
         こちらは去年の種なので発芽率が悪いですね。