冬野菜の定植も終り続いて葉物野菜の種蒔きをしました。
 
       少しずつですがいろいろな種類の種を蒔いています。
 
          ダイコンとニンジンは既に発芽していますが、
 
 畑には江戸野菜・かつしか小松菜、さとゆたか春菊、耐病ひかり蕪を、
 
       プランターにはミニサラダ人参ピッコロ、ミニ青梗菜、
 
      サラダほうれんそうの種を蒔き全体で8種類になりました。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   ①小松菜の種をばら蒔き、         ②薄っすらと土を掛け
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ③丸い棒で鎮圧します。   ④この後散水して種蒔き完了です。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      強い雨が降ったりしますので種が流されたりしないよう、
 
   苗カバーで覆っています。発芽しても虫食いの心配もありません。