終りそうで終らない夏野菜です。元気にしているのを見ると、
 
 つい撤収も控え目になりますが、冬野菜のこともあるので何時までも、
 
             ダラダラ置いて置く訳にも行きません。
 
          何処かで踏ん切りを付けなければなりません。
 
 
イメージ 1イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    オクラ・ダビデの星を撤収しました。手前は最後の収穫です。
 
  大きなのは採種用です。不作だったゴーヤも最後の収穫となりました。
 
 
イメージ 2イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ミニトマトも残り少なくなって来ました。来週には撤収しますが、
 
 秋ナスは良いのが採れているので、撤収はもう少し先になるでしょう。
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ツルムラサキは生長が止まらず、ドンドンツルを伸ばし葉が付いて
 
  います。今日は100枚程葉を採りましたが、半分はお裾分けしました。
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      ツルは畝伝いにドンドン伸びて、今日は切り取りましたが
 
              長さは3メートル前後あります。
 
 
イメージ 7
 
 
 左上に見えるのはモロヘイヤですが、背丈ほどの木になっています。
 
    今は夏野菜を撤収した畝から耕して、苦土石灰、堆肥を入れ、
 
              少し間を開けて元肥を入れます。