先日、初めて育てたモーウィとオクラ・ダビデの星を収穫しました。
 
      種から育てここまで大きく生長し、料理出来るなんて
 
           家庭菜園ならではの最高の喜びです。
 
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   モーウィ・赤瓜は初めての栽培経験でしたが、熟して来たので
 
        収穫したところ重さが620グラムほどありました。
 
 いろいろ料理法があるようですが、娘は甘酢漬けに取り掛かりました。
 
         縦に半分に切り皮を剥き、種を取り出します。
 
      皮を剥いたモーウィはとても透明感があり真っ白です。
 
        薄く切りしっかり塩もみをして、水で洗い流します。
 
    その後甘酢に漬けて、暫く冷蔵庫に入れてこれで終りです。
 
 
 
             イメージ 3
 
 
   盛り付けしたモーウィの甘酢漬けです。透明感があり見るからに
 
           清涼感に溢れ、夏の食卓には最適です。
 
     食感はキュウリとはやや異なり、シャキシャキ感と言うよりは
 
  コリコリとして歯触りが良く、3人でペロッと1本を食べてしまいました。
 
     一言で言えば絶品です。来年は是非本格的に栽培します。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
   こちらはオクラ・ダビデの星ですが、これも初めての栽培でした。
 
    生長も良くボリューム感がありながら柔かく、美味しいオクラで
 
 食べごたえもあります。このオクラも来年、引き続き育てたい1種です。
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  昨日、収穫した野菜ですが、1本ジャンボキュウリが見付かりました。
 
 
イメージ 7
 
 
 
         自生したスイカ君が移植先の鉢で生長を続け、
 
               日に日に大きくなっています。