先般、Kさんは所用で大阪から上京した際、
 
    わざわざ入院中の長女のお見舞いに来て下さいましたが、
 
   今度は是非イサジー菜園を訪ねたいと言って帰阪されました。
 
   この日Kさんは再び上京することになり、親友の小金井に住む
 
        Yさんを誘って朝8時半頃わが家に到着しました。
 
      2時間半と言う短い時間でしたが、これを聞いた次女も
 
       前日からやって来て、皆で若き日に想いを傾けながら
 
            楽しい談笑のひと時を持ちました。
 
 
 
イメージ 1
 
  妻と長女は前日とその日の早朝から、朝食の準備をしていました。
 
   わが家で採れた新ジャガとタマネギ、サラダ菜にアイスプラント、
 
       キュウリ、ニンジン、インゲンなど畑で採れた野菜で
 
                もてなすことにしました。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      新ジャガとタマネギの野菜スープは撮り落としましたが、
 
        写真右は息子が作ったベーコンを使ったインゲンの
 
       ガーリックソテーです。因みにニンニクも自家栽培です。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     お二人はニンジンの味がすると言って食べていましたが、
 
        孫も嫌がりもせず一緒になってかじっていました。
 
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       Kさんはわざわざ当時の写真のアルバムを作って、
 
            お土産に持って来て下さいました。
 
     早速、開いてみるとどれもこれも懐かしい写真ばかりです。
 
        次女がわが家にある当時のアルバムを持ち出すと、
 
      二人はページを繰りながら懐かしげに見入っていました。
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 アルバムの中にある写真ですが左は成人式の時の二人の写真です。
 
     着物を着るとイの一番にわたし達の所に、晴れ姿を見せに
 
      やって来ました。アルバムの中には右の写真もありました。
 
     イサジーにもこんな青春時代がありました。遠い昔の話しです。
 
  
イメージ 13イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           息子夫婦から「父の日」の贈り物として、
 
      浜名湖の蒲焼きが贈られて来ました。有難いことです。