昨日はは久方ぶりに1日中雨が降り続きましたが、
4時近くになって雨も上がり空も明るくなって来ました。
畑にも出られないので、昨日は畑に自生した野菜の苗4種を
アップしました。種を撒きもしないのに、自分で芽を出し生長する苗を
軽々しく引き抜くことは出来ません。


ナスの畝の脇にカボチャが芽を出し、生長して来たので
一昨日は立体栽培用の支柱を立てました。
肥料の取り合いにならないよう多めに追肥しましょう。

こちらにはトマトが自生しています。茎も太くてしっかり育ち、
最近になって花芽が付いて来ました。

ソラマメを撤収した後残渣の後片付けをしたいら、
そこにキュウリが発芽して本葉が開いていました。
キュウリ第二弾の苗として移植します。

こちらはスナックの畝でしたが、ここにも沢山の芽が出ています。
まだ双葉ですがどうもツルムラサキらしいです。