長女の長い入院生活にもピリオドを打つ日が近付いて来ました。
退院は喜ばしいことですがわたし達夫婦には、24時間介護の生活が
始まり、揃っての外出は難しくなるところから、息子が退院を前に
温泉旅行に誘ってくれました。行き先は鬼怒川温泉の「あさや」です。

小雨が降る中車も少なく早めに着きそうなので、
途中塩原温泉に立ち寄ることにしました。


11時頃には雨も上がり少しずつ明るくなって来ました。
途中の「千本松牧場」は桜も満開で、遊具などもある広い敷地ですが、
天候が悪いせいもあって、やや閑散としていました。

塩原温泉郷に入ると渓谷遊歩道があります。
この頃になると薄日も差して来ましたので少し散策をしました。


こちらは「回顧(みかえり)の吊り橋」です。
橋の手前で記念写真を撮りました。


吊り橋を渡って坂を上がると展望台があり、
「回顧(みかえり)の滝」が一望出来ます。孫が滝の水を飲んでいます。


お昼時息子は案内ポスターに魅かれ、「スープ入り焼きそば」を
注文していましたが、「味はどう?」と尋ねたら、
「ウーン、こんなとこかな」とはっきりしない返答でした。


時間と共に天気はスッカリ回復しそよ風を受けながら、
塩原温泉を後にして鬼怒川温泉「あさや」に向いました。
ここは2度目ですが館内の12階まで吹き抜けのロビーでは
満艦飾の鯉のぼりが歓迎してくれました。
ここでの楽しみの一つは夕食のビュッフェです。