長女は今退院に向けて体力回復のためのリハビリの他、
AーD迄の退院プログラムが組まれています。
葬儀の翌日に退院プログラムBに参加しました。
これは近くの「青葉の森公園」までバスで、
介護者(両親)と共に出掛けるもので、看護師さんは同行しません。

病院前でバスを待っているところです。
この日次女夫婦と長女の娘も同行しました。
次女の夫は水曜日が休みのため、毎水曜日に次女と共に
病院通いをしてくれてとても助かっています。



「青葉の森公園」は病院からバスで
2駅ほどの所ですが、とても広くて自然に恵まれた公園で、
所どころに彫像があります。この日は快晴でやや風はありましたが、
気持ち良く公園でひと時を過ごすことが出来ました。


このようにして家族で外出出来るなんて、夢のようなことです。
心臓は補助人工心臓で動いているので、その操作管理を
落ち度無くして行けば、退院後も普通に生活出来るようです。
どと


1時間前後の外出でしたが、写真は帰りのバスを待っているところと、
病院に帰って親子が並んで部屋に戻るところですが、
気付けば娘は何時も母親に寄り添っています。
帰って特に疲れることも無かったとのことで安心しました。
わたしはこの後医療機器の実技テストを受けて合格しました。