先週金曜日に早くもソラマメにアブラムシが付いたことを
 
  アップしましたが、その際他にも幼虫がいたことをご紹介しました。
 
      一体、何の幼虫なのかを巡り、「マメヒラタアブ」とか
 
           「ヒラタアブ」とのコメントを頂きました。
 
        検索したところそれらしき幼虫が見付かりました。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   ところでアブラムシの写真をもう一度取り出して見たところ、
 
  そこに蜂のような小さな昆虫がいるのを、見落としていたことに
 
       気付きました。これは幼虫の成虫なのでしょうか。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  アブラムシと一緒にいた幼虫ですが、これはマメヒラタアブとか
 
         ヒラタアブの幼虫とのコメントがありました。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   マメヒラタアブで検索したところ成虫の写真はありましたが、
 
   幼虫は見付けられませんでしたが、ヒラタアブで検索したら、
 
      あるブログに「幼虫」とあったので開いてみたら、
 
 何枚かの写真があり、どうもフタスジヒラタアブに似ているようです。
 
         ヒラタアブにも幾種類かあるようですが、
 
    これはアブラムシにとっては天敵です。新しい発見でした。