タマネギの定植が終りましたが防寒対策が未だ出来ていません。
 
      多くの畑では黒ビニールのマルチがなされていますが、
 
        わが家では自然の素材でマルチをしています。
 
 
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
①畝全体に燻炭を敷き詰めます。   ②見た目は少し汚らしい感じ
     
 
           ですが、干し草や枯れ葉を置きます。
 
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ③最後にヌカを掛けます。
 
 これで保温が出来、やがて干し草など
 
   は分解して肥料になって野菜を育てたりして、土に帰って行き、
 
 こうして自然が循環して畑の生態系が保持されることにもなります。
 
 
イメージ 6
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   今、簡易温室ではチンゲンサイとスナックの育苗をしています。
 
           もう少し大きくなったら畑に移植します。
 
 
イメージ 8
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  チンゲンサイはこちらの苗キャップの
 
   ある所へ、そして、スナックは支柱を
 
                      立てた所に引っ越して貰います。