こちら関東では17日は雨マークが出ていたので、
その前にと思い15日にソラマメの苗を植え付けました。
ところが今日は曇り空ですが雨の降る気配はありません。
ソラマメの苗定植の手順をアップしました。

定植予定の畝を耕した後平らに均します。


畝にはしっかりと水遣りをして、
ポットも水に浸けて置きます。

畝は5メートル程ですが35センチ間隔で、ポットを並べてみました。
最低40センチの間隔が取れるといいのですが、
狭い畑なので互いに譲り合って我慢して貰いました。


何とか25ポットの苗を植え付けました。植え付け後水遣りをして、
燻炭を敷き詰めましが、この上にワラを置く予定です。