少し遅れて9月10日にハクサイなど冬野菜の苗の定植をしましたが、
 
         2週間半程経ち生長振りはすこぶる好調です。
 
    苗は岬高校の開放講座で実習教材として貰って来たものです。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ハクサイは下葉が大きく生長し、
 
     葉が20枚ほどになると結球が
 
                    始まりますが、中央の葉が立って来ています。
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ブロッコリーも順調に生長しています。昨日は芽キャベツの苗が
 
          入荷したので、3株を購入し植え付けました。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       今日は支柱の杭棒に掛けた寒冷紗を補強しました。
 
  写真右の寒冷紗の中では、キャベツ、カリフラワーが育っています。
 
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    今日は聖護院ダイコンの種を
 
 蒔きましたが、同じ畝にサニーレタスを
 
      植え付けました。また、サツマイモの試し掘りをしましたが、
 
        長さはは10センチ程ですから収穫は10月末でしょうね。