13日に上京し16日に帰宅しました。暫く畑から離れていましたが、
 
   今日は午前中苗を買いに出掛け、午後から久し振りに畑に出て、
 
       気になっていたキャベツなどの苗を植え付けました。
 
 
イメージ 1
 
 
         10日にニンジンの種を蒔いて出掛けましたが、
 
          留守中種はどうなっているのか心配でした。
 
    昨日、帰宅して早速畑に出てみると見事に発芽していました。
 
                5日程で発芽しました。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    ハクサイとブロッコリーの苗は既に定植を済ませていましたが、
 
          キャベツやカリフラワーが未だです。
 
     植え付けの時期が遅れてはと思い、急いで苗を植えました。
 
         今日はキャベツが6株、カリフラワーが2株です。
 
      芽キャベツを植えたかったのですが、出ていなかったので
 
                       出るのを待つことにしました。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      ゴーヤが10本前後ぶら下っていましたが、一つは完熟し
 
         もう一つは割れて種を地面に落していました。
 
       その側らでこれから生長するのがぶら下っていますが、
 
 
       全体的に葉が黄ばんで来て樹勢は落ちて来ています。
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      今日、収穫した夏野菜です。ゴーヤは2種類あります。
 
          甘とう美人とピーマンが未だ採れています。
 
    キュウリも最後だ、最後だと言いながら今日も採れています。