毎年、カボチャは立体栽培をして4株から、10数個収穫していますが、
今年は苗の育ちが今一つだったり、株を根元から切ったりして、
カボチャタワーに残っているのは1株だけです。
その一方で自生のカボチャが勢い良く生長を続けています。
そうした様子をアップしました。

今、カボチャタワーに生っているのは僅かこれ一つだけです。
両掌に乗る位の大きさです。


なおちゃんさんから「今から種を蒔いても
遅くないよ」と言われ、種を蒔いたところ
4日程で発芽しました。夕方には双葉が開いていました。




一方、こちらはナスの畝の端に自生したカボチャです。
止まるところ知らずで、ドンドンつるを伸ばし、脇芽も左右に沢山伸びています。
脇芽は少しだけ残して摘み芯止めをしました。


昨日のゴーヤの様子です。蜂がやって来て蜜を吸っています。
雌花が一つ目に止まりました。


今年はオクラが順調で大きく生長しています。
イチゴもランナーが伸び、良さそうなのをポットで受けて育苗しています。