5月の連休頃に定植した夏野菜ですが、40日程が経過しそろそろ収穫が
 
     始まりました。一番早いのはキュウリで収穫も日増しに増えています。
 
       今、最盛期にあるのはインゲンで、可なりの量が採れています。
 
                今日はナスが初めて採れました。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 16日、2本のキュウリを収穫 18日にはキュウリの他に甘とう美人が採れました。
 
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                19日に収穫したキュウリとインゲン
 
 
イメージ 5
 
 
              20日には収穫も4本に増えました。
 
 
イメージ 6
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
               21日に収穫したキュウリとインゲン
 
 
イメージ 8
 
 
      22日も5本採れましたか゜溜まる一方で、家では食べ切れません。
 
    この日わたしと妻は行き先が別々でしたが、それぞれキュウリを持参し
 
                お昼に食べて頂くことにしました。
 
    用意した方は「包丁を入れると、パキッと割れました」と言っていましたが、
 
           新鮮なキュウリは好評で綺麗に平らげて頂きました。
 
 
イメージ 9
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        今日はキュウリとインゲンに加え、初めてナスが採れました。
 
 
イメージ 11
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 トマトが色付き始めています。もう少ししたら本格的な収穫が始まることでしょう。