昨日は梅雨入り宣言の出された九州、四国地方で、激しい雨が降り続きました。
この後次第に東に移動して来るとの予報で、関東地方も梅雨入りが間近になり、
激しい雨が降りそうなので、入梅に備え最後の晴れ間の畑仕事をしました。
明日から日曜日まで仕事のため家を空けますので、ブログはお休みです。



2日間ほど天日干しをしたタマネギですが、吊るす場所が無いので
取り敢えずポットケースに並べて置きました。
左はソフトボール級のAランクで2ケース、右はボール球級のBランクです。
全体で80個程あります。

ニンニクは網袋に入れて保存することにしました。50個程あります。



梅雨に入ると収穫も出来なくなるので、全てのソラマメを採り、
茎も切り取り撤収しました。これで越冬野菜の収穫が終りました。


雨が降り続く前にと思いエダマメ第2弾、20ポットを移植しました。
その先は第1弾です。インゲンに莢が付き始めました。


ナスに花が咲きましたが、雌蕊が長く出ているので肥料は効いています。