昨日は入梅を前に赤タマネギに続き、泉州タマネギが倒伏したので、
ニンニクの残る半分と共に掘り上げました。
越冬野菜の収穫が終りこれからは夏野菜の生長を見守りながら、
収穫を待つことになります。


今年のタマネギは好調で、大きければ
良いと言うものでもありませんが、
肥満体のタマネギがゴロゴロ採れました。


前回に続き残る半分のニンニクを収穫しました。

こちらは前日に撮った畑の全景です。タマネギの間の畝はエダマメ第1弾です。


6節まで摘果、脇芽搔きをして来たキュウリが、
実を付け始めて来ました。
カボチャツリーも生長し授粉したカボチャが生長しています。

インゲンも花が咲き始めました。