わが家には6つのイチゴ用プランターがあり、去年はそこそこ収穫があり
食後のデザートとして楽しみました。
今年は体調が良くなかったので雑草に覆われたプランターを横目に見て、
手入れも放棄していましたが、最近少し余裕が出来たので、
先ず雑草を抜いて整理してみました。

雑草の陰から姿を現したのは去年の生き残りの5つの株でした。
そして、ランナーから育った苗が地面に根を張っていました。

その上一つの株には沢山の花が咲いていました。


空いたプランターから土を取り出し再生材を
混ぜて、少し天日干しをした後プランターに
戻し、苗定植の準備をしました。

野菜の直売所ではもうイチゴの苗は姿を消していましたが、
HCに行ったら未だ苗が並んでいました。早速3種4株を購入しました。
今年はダメかと諦めていたイチゴでしたが、何とか間に合いました。




今日のスナックとソラマメの状況ですが、葉が生長し始めました。