前回11月29日の「マメ科の発芽」投稿以来、
発芽まで2週間と見込んでいた12月4日には葉も姿を見せ始めました。
今月の20日過ぎには定植出来るのではないかと思っています。
マメ科は越冬する上では余り大きく生長していない方が良いでしょうね。

発芽して順調に育っているスナックエンドウ


発芽したソラマメに葉が伸び始めています。

この日はソラマメとスナックの畝に元肥を入れ耕して置きました。
畝の長さは4メートル余りです。左がソラマメ用、右がスナック用の畝です。
マメ科は連作出来ないので畝は去年とは変えています。