今年は事情があってソラマメやスナックの種蒔きが遅れてしまい、
 
             ポットに種を蒔いたのは11月20日てでした。
 
           又、冬野菜は入院中にアオムシに食い荒らされ、
 
           退院1週間後の11月8日に全てを植え替えました。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     種蒔きから9日目、今日スナックの芽が顔を見せようとしていました。
 
このところ暖かな日が続いたので、日中は外に出し夜は簡易温室で保温しました。
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ソラマメも一部芽を出そうとしています。一応発芽まで2週間を見込んでいましたが、
 
          12月4日頃には発芽がもう少し進むかと思います。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   11月8日に植え替えたキャベツが虫食いも無く、順調に生長しています。
 
    2株がダメになったので今日補充しました。写真右の左は補充苗です。
 
 
イメージ 7
 
 
             ブロッコリーも順調に生長しています。
 
           この時期はアオムシがいないので助かります。
 
 
イメージ 8
 
 
          ブロッコリーの隣りは赤キャベツですが2株あります。