9月23日、ダイコンの種「耐病総太り」を蒔きをしました。
その後タイミング良く雨が降り続き、意外に早く発芽しました。


種を蒔いてから3日目の朝、ガラス越しに畑を眺めるとダイコンが発芽していました。
重い土を持ち上げながら可愛い芽が地上に顔を出しています。

発芽率はほぼ100バーセントです。



その日の午後カブ「耐病ひかり」の種を、同じ畝のダイコンの向い側に蒔きました。
種はダイコンと異なってとても小さく指で摘まむことも出来ず、
大雑把な蒔き方になりました。

ダイコンと同様種を蒔いた後燻炭を撒いて置きました。
来週の初めには発芽してくれることでしょう。