昨夜来雨が降り続き、乾燥した畑を湿らせてくれていますが、
 
           残念ながらタップリと潤す迄にはなっていません。
 
             それでも降ってくれたことは有難いことです。
 
              今日はエダマメの様子をアップしました。
 
        尚、コメントを頂きますとコメントをお返ししたくなりますので、
 
 手の痺れや関節硬化防止のため、勝手ながら暫くコメント不要とさせて頂きます。
 
             回復した時には宜しくお願い致します。
 
          皆様方のブログはこれ迄通り開かせて頂きます。
 
 
 
イメージ 6
 
 
                               エダマメ第1弾に花が咲き始めました。
 
      6月8日、一部の株で脇芽を増やすため、芯を止めてみました。
 
 
イメージ 1
 
 
          3日目の11日には脇芽の葉が元気に伸びていました。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           11日にはあちこちで小さな莢が確認出来ました。
 
        水不足になると莢が大きく生長出来ないので要注意です。
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  6月6日に発芽が始まった第2弾に、5日目の11日には本葉が開き始めました。