西から梅雨入りして来ています。関東でも今週あたりは梅雨入りするようで、
 
             今年は例年より11日早いとのことです。
 
        今日は薄曇りでしたので梅雨入り前の畑仕事をしました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
       スナックもとうとうピークを越えて、枝も枯れかかって来たので、
 
   今日は撤収することにしました。竹の支柱から全ての枝を取り除きました。
 
 
イメージ 2
 
 
     パイプの支柱は防寒、防風用に寒冷紗で囲うために立てたものです。
 
      春になり生長段階で取り払いましたが、効果は高かったと思います。
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
          暫く晴れ間が続き、葉も倒伏し始めていたので、
 
         梅雨入りの前に2種類のタマネギを全て収穫しました。
 
    今年は肥料不足だったのかやや小ぶりでしたが、表情は新鮮そうです。
 
 
イメージ 5
 
 
         一方の赤タマネギは茎もしっかりしていて葉も元気良く、
 
        倒伏の気配がありません。もう暫く様子を見ることにしました。
 
                 玉はかなり大きくなっています。