このところ天候のスッキリしない日が続いています。
今日も雨が降り強い風が吹き、一部では雹が降るとの予報も出ています。
春の陽気が長続きしない今年の春です。
一体、越冬野菜たちはどうしているのでしょうか。


昨日は雨が小止みした時を縫って、ソラマメの弱い脇芽を取り除きましたが、
雨が途中で激しくなったので中断しました。
ソラマメは腰近くに迄生長し、花も沢山付けています。


スナックも可なり生長して、肩辺りに迄ツルを伸ばしています。


こちらは赤タマネギですが茎も少しずつ太って来ました。
タマネギは3種で1畝半あります。


ニンニクも茎が太くなって来ています。球も徐々に生長しているのではないかと
期待しています。ニンニクは青森産で1畝半育てています。