隣り近所で畑をしておられる方が3人いて、顔を合わせると
畑のことでいろいろ話して、情報を交換したりしています。
今日はその畑の一部をアップしました。


Aさんの畑ではソラマメの葉が、ヒヨドリに
食われて丸裸にされました。
初めて見る光景でしたが、このままにして置けば
脇芽が出るでしょうと話していたところ、
最近では回復して来ました。タマネギは見事な生長振りです。


Bさんは良く働く方で何時見ても、季節折々の野菜か見事に育っています。
今はソラマメを初めニンニクやタマネギが生長しています。


こちらはスナックですが惜しむらくは生長が良過ぎて、
寒さにダメージを受け萎れて枯れかかっています。


他の畑に較べてやや見劣りのするわが家の
タマネギとニンニクですが、最近になって生長し
始めたようです。


ソラマメとスナックは適当な大きさで
越冬することが出来、これからの生長を
期待し楽しみにしています。


今朝の畑ですが依然霜が降りていました。
二人分の聖護院大根とスティックニンジンを
収穫しました。