この日の散歩道は今迄とは異なる反対方向で、
 
             写真を撮りながら1時間半ほど歩きました。
 
     風は冷たく感じられましたが、自然の中の気持ちの良い散歩でした。
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
散歩道には田圃が広々と広がり、所どころに大木に囲まれた旧家が建っています。
 
 
イメージ 10イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       暫く歩くと太平洋に流れ込む夷隅川のみさき橋を渡ります。
 
           下流には国道128号線の江東橋があります。
 
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
            ここには多くのモーターボートが繋留されていて、
 
            これを川から吊り上げる設備も設けられています。
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   道端や道路脇の花壇にひっそりと咲く花たちに、思わず足が止ります。
 
 
イメージ 6イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道端の畑ではダイコンが長く地上に突き出て、 
 
ソラマメは寒風に耐えて元気に生長しています。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    皆さまからご心配頂いた津波ですが、わたしが住む所は海抜7mで、
 
   家から3分程の避難場所の長者小学校は海抜7、8mで校舎は3階建です、
 
  隣接する岬高校は4階建ですから、ここに避難すれば大丈夫かと思います。