正月気分が抜け切らず、その上気温が低く冷たい日が続いたため、
 
               畑は横目に通り過ぎていましたが、
 
            今日は天気も良く無風で暖かくなったので
 
       初めて畑に出て野菜たちを見て廻り、新年の挨拶をした上で、
     
 
    今年最初の収穫をし、タマネギ、ニンニク2畝の中耕土寄せをしました。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ブロッコリーの蕾が少し柔らかくなって
 
      いましたが、カリフラワーは固くしっかり
 
             締まっています。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
芽キャベツの葉は完全にヒヨドリに食い尽くされていますが、
 
   芽キャベツは大丈夫です。30個近く採れました。
 
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   ハクサイ第二弾が4株ありますが、この調子で結球する気配がありません。
 
        このままにして置いてとう立ち菜を楽しむことにしました。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       プランターのチマサンチュは完全にヒヨドリに食べられましたが、
 
                 レタスは結球が始まっています。
 
 
イメージ 9
 
 
   今日、収穫した野菜です。二人分のコマツナとチンゲンサイもがあります。