昨日、花ミョウガの蕾をアップしたところ、「初めて見た」とか「どんな花だろう」と言った
 
            コメントがありました。そこで今日はミョウガと花ミョウガをアップしました。
 
          ブログには秋冬野菜の準備が着々進められている様子がアップされています。
 
                それを見てお尻に火が付いてやっと準備に取り掛りました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
        家の裏側にミョウガがあります。去年肥料を撒いて置いたところ大分広がって来ました。
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           根元からあちこちでミョウガが顔を出しています。必要に応じて採っています。
 
 
イメージ 4
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     花ミョウガはミョウガよりも葉が大きく背丈も高いです。まだ蕾だけですがもう少ししたら開花します。
 
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             暑い毎日ですが今日あたりは風が少し涼しく感じられるようになりました。
 
           既に、堆肥は入れてあるので、今日は畝を立て元肥を入れて耕して置きました。
 
    まだ日差しも強く土も乾燥するので、水をタップリ注いだ後乾燥防止のためワラを敷いて置きました。
 
                今日、何とか2畝こなしましたが、まだ後2畝残っています。