連日、猛暑日が続いていますが、関東では後1週間は真夏日が続くとの予報です。
 
         畑はカラカラに乾燥しているので、午前中に風呂の残り水を畝の間に流しました。
 
       昨日、直売店にお米を買いに行ったところ、早、新米が出ていました。梨も出始めました。
 
                   暑い毎日ですが確実に秋が近付いています。
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
        今年、不作のゴーヤでしたが葉だけは青々と茂り、カーテンの役目だけは果しています。
 
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ゴーヤカーテンには花も咲いているので、葉をかき分けてみると幾つかのミニゴーヤが生っていました。
 
 
イメージ 3
 
 
             トマトの雨除けの中に侵入した冬瓜が日に日に大きく生長しています。
 
 
イメージ 6
 
 
    トマト&ナスの株をわが家ではトマス株と呼んでいます。その株に2番目のナスの花が開花しました。
 
      花は元気そうで雌しべも飛び出ているので実が付くかもしれません。トマトは既に生っています。
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  今日、収穫のトマトです。80個近くはあるでしょうか。    こちらは裂果したトマトと収穫したピーマンです。