歳のせいか暑い日中は畑に出る気力も湧かず、部屋に引き籠る毎日でしたが、
ブログを開くと皆さん着々と秋冬野菜の準備を進めておられるのに触れ、
これはウカウカしておれんわいと、意を決して猛暑の中畑仕事をしました。

この日は午前中伸び放題になっていたブラックベリーの整枝剪定をしました。
新しいシュートを残し古くなった木やツルを全て切り取ったところ山積みになりました。

ブラックベリーはフェンスら這わせていますが、とてもすっきりしました。


午後は少し涼しくなってから5メートルの畝を掘り起こし、生ゴミコンポの堆肥を埋め込み、
水をタップリ注ぎました。1週間後に有機肥料を入れて畝立てをする予定です。

自生したウリ科のツルが何時の間にか、トマトの雨除けを占領するかのようにツルを伸ばしました。

発芽した時はキュウリかと思っていましたが、全然実が付かず気が付いたら、
冬瓜らしきものがトマトと一緒に生っていました。

アップしてみました。これは冬瓜でしょうか。育てことが無いのではっきりしません。