全国で夏の甲子園出場を目指して地区予選が始まり、各球場で激戦が繰り広げられています。
昨日は孫の高校の試合を観戦するため、青葉の森野球場に出掛けました。
試合が終って帰ったところで大相撲最後の取り組み3番を観て入浴、その後夕食、
阪神対ヤクルト戦と続きサヨナラ勝ちに酔いしれ、結局日課のブログのズル休みとなりました。
日曜日はブログの定期休日ですが、今日は汚名返上のため特別にオープンしました。


千葉県の予選は県下の10の野球場で繰り広げられていますが、孫が属する高校は
千葉市立青葉の森野球場で行われました。写真左は公園の入口で左は公園の案内板です。


孫は中学校を卒業した時高校では野球を止めると、きっぱり宣言して
グローブを手にすることもしませんでしたが、結局、高校に入ると野球部に入部しました。
軟式から硬式に変わり慣れるまでは大変だろうと思っていましたが、
夏の予選では背番号15でベンチ入りすることになったと言って来ました。
試合に出られなくてもベンチ入りするだけでも十分だと思っていたところ、
球場に着くと何とライトを守っていて、この日は試合には4対8で負けましたが
2回にはサードの頭上を越えるヒットで1打点、7回には安打で出塁してホームを踏みました。
この日は4打数3安打で打球も好捕し、意外の活躍に観戦に来ていた父親も満更では無さそうでした。


試合終了。終盤追い上げましたが、初回の4点が響いて敗退しました。


試合終了後、監督と選手一同が応援に来た人達への挨拶を述べました。


写真左は最後の試合となった3年生部員5人の挨拶です。この高校は今春統合されましたが、
統合前は部員が少なく解散の話しも出ていたそうです。
しかし、今春1年生が多く入部してここまで来ることが出来た、来年は頑張って欲しいと、
先輩たちは後輩たちに語りかけていました。写真右は後を継ぐ1.2生です。右端が孫です。