昨日は台風が上陸するとの予報で、野菜には支柱を補強し、花鉢は避難所に避難させました。
 
     夜になって風も強まり、床に入ってからトマトの雨除けが吹き飛ばされないかと気にしながらも、
 
                         何時しか眠りにつきました。
 
     それ程大きな被害は無かったものの、キュウリやカボチャの葉が強風で傷み、インゲンの花が
 
         沢山吹きちぎられていました。今日は台風一過の畑の様子をアップしました。
 
 
イメージ 1
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     朝、玄関の扉を開けると鉢が二つひっくり返り、
 
    建物の横に廻ると何時も立てかけている農具が
 
           風で飛ばされていました。
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
   気掛かりだったトマトの雨除けは無事でしたが、         早速、支柱を起こして雨除けの
 
     アイコが支柱毎左側に傾いていました。                支柱に固定しました。
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   被害と言えばピーマンが1本が折れていました。    台風の被害よりも気になったのは、掘り起こた畝に
 
                                      正体不明の動物の足跡が残っていたことです。
 
イメージ 9
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  未だ小さいのですがスペイン産のキュウリです。       プランターに挿し木したトマトは無事でした。
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       4ホンのゴーヤが脇芽を伸ばし、           エダマメ第二弾に本葉が開き始めています。
 
   ゴーヤカーテンが60センチ位になりました。