ソラマメ、スナック、タマネギ、ニンニクなど越冬野菜の収穫も終りました。
 
代って夏野菜が生長していますが、収穫は未だ先になります。
 
今日は最近の畑の様子をアップしました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
インゲンが生長しています。10㎝近くの物も見られます。      エダマメは主枝を積み採りましたが、
 
                                               もう莢が見られます。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     左はミニトマトアイコの第一花房で15個程鈴なりに
 
     生っていますが、第三花房まで実が付いています。
 
     上はイチゴのランナーから育てている苗です。
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       ニンニクを採った後の畝を40㎝程掘り下げて、乾いたソラマメの屑を埋めました。
 
                    梅雨の間暫くこのまま放置して堆肥化します。
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
    おまけ二題・昨日は北海道の実家からアスパラが届いたと言う友人から、お裾分けを戴きました。
 
    また、お隣の畑のご主人は収穫の遅いわが家の畑を見かねて、見事なキュウリを下さいました。