今日は午前から小雨が降り始め雨の一日となりました。明日からは晴れて気温が上がるとのことですが、
 
  最近の予報はどうも言うほどには当てに出来ません。今日は雨になったので庭の花をアップしました。
 
 [追記] 花の名前で勘違いしていた物、naoさん、さーさんが教えて下さった物がありましたので
 
      訂正と名前を加えました。
 
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      珍しい花が咲きましたが名前が分りません。妻が近所の方から苗を貰って来たのですが、
 
       その方に聞いても「分らない」とのことでした。ところが先日nao kojimaさんのブログに
 
                 この花がアップされていて、名前がシ―ラ・ベルピアナであることが分りました。
 
          花の咲き方はバーベナと似ていますが、やがて中央の蕾も開いて来ます。
 
イメージ 9
 
                     鉢植えのとても優しそうな花・ウェイゲラです。
 
イメージ 12
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    チェリーセージには白と赤の混色、赤、白と3色の花が
 
 咲いています。面白いのはカップルになって咲いていることです。
 
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                        一つの鉢に咲く白色と紫色のシラン
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             クレマチス              ディモルフォセカ(オステオベルム、アフリカンキンセンカ)
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  良く知られたガザニアですが余りに綺麗に咲いていたので
 
                アップしました。