先日、支柱用の竹を貰いに出掛けました。その先は近くに住む妻の先輩の自宅です。
この地の旧家で広い屋敷には竹が生い茂り、最近、切り取って整理したとのことでした。

積み上げられた竹の山から適当なの物を30本ほど束ねました。


昔は畑だったと言う所を何時しか竹が占領して竹林になってしまったため、
全て切り倒したそうですがそこここに竹が積み上げられていました。
り、に


切り倒した後からもう女竹が芽生えていました。 一方敷地には樹齢150年にはなるだろうと言う
椎の古木がどっしり腰を据えていました。


今日は早速キュウリの支柱を立ててネットを張り
キュウリの苗を支柱に固定しました。


下から5節までの脇芽と花を摘み取りましたが、5節目には小さなキュウリが付いていました。

少し見にくいかもしれませんが、ゴーヤの支柱にネットを張りました。
もうこれでツルが伸びて来ても安心です。


今年初めてチャレンジしたジャガイモに花が咲きました。 インゲンもツルが支柱に巻き始めています。