菜園記録にと思って始めたブログですが、次第に書庫も増え何時の間にか投稿1.000回目を迎えました。
 
  記念にふさわしいものと思いましたが、矢張り元々菜園記録でスタートしましたので、夏野菜の定植を
 
     アップすることにしました。大勢の方々の訪問を頂きましたが、今後とも宜しくお願い致します。
 
     4月も終りに近づいたもののなかなか気温が安定せず、苗も買い控えていましたが27日に、          
  お目当ての苗を買いに出掛けました。定植は5月の連休頃と思っていましたが、30日に定植しました。
 
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごちそうナス(接ぎ木)と賀茂ナス。後3株予定しています。     フルティカ(中玉)とチョコちゃん(ミニ)
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                ルネッサンス(中玉)とアイコ(ミニ)。後1.2株を予定しています。
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
              キュウリのシャキットとVR夏すずみ。キュウリも後3株予定しています。
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     左はシシトウの甘とう美人3株と唐辛子2株です。
 
   他にピーマンを予定しています。右はインゲンですが
 
   少し徒長気味です。
 
イメージ 12イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    定植したナスとキュウリは生育温度の25-30℃には
 
        未だ程遠いので苗ドームで覆いました。
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    トマトは未だ花が咲いていないので、取り敢えず畝で
 
    待機しています。アンドンを立てその上に苗ドームを
 
  掛けて保温しています。トマトの畝には雨除けを設けました。