先日、葬儀参列のため前に住んていた中野まで出掛けました。葬儀まで時間があったので、少年時代から
長くこの地で過ごした友人に誘われて数人と昼食を摂りました。案内されたのは中華そば・代一元でした。

この道は早稲田通りから入って新井薬師に通じる薬師あいロードで、この先に新井薬師があります。


友人によるとこの店ではラーメンと言う言葉は使わず、
中華そばと言う昔ながらの言葉を使っているとのことでした。
店主は二代目で創業は半世紀以上に遡るようです。


友人は「味は昔と少しも変わっていない。」と語り、昔ながらの
味に引き寄せられているようでした。出汁は煮干しでこの
味噌中華そばは650円です。


わたしは大盛中華そばを頼みましたが500円でした。支那竹が懐かしいく感じました。友人が頼んだのは
ワンタンで450円です。値段も安いですね。こってりトンコツ出汁が多い中で、昔ながらの煮干しのコクの
あるさっぱり出汁も素朴で美味しくいいものです。