畑の土壌診断を「みどりくんN」と「みどりPK」で測定してみました。その結果をご報告致します。
 
     この結果に基づいて施肥をして、施肥1週間後に再度測定してみます。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
土を溶かすために水道水では無く、精製水を使います。     初めに容器に50ccを注入にして置きます。
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     測定する所を15㎝掘り下げます。             掘り下げた10㎝程の所の土を採取します。
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     採取した土を容器に入れて1分間振り続けます。
 
     採取した土はエダマメ用の畝からのものです。
 
イメージ 7
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  測定結果はpHが7、Nが0でした。pHが高めです。           Pは7、Kは3以下でした。
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        エダマメ用の畝をpH測定器で測定したところ7で、みどりくんの測定値と同じでした。
 
        右はタマネギの畝ですが測定値は6.6でした。