昨日は冷たくて強い風が吹いていましたが、今日は快晴で風も無い穏やかな一日となったので、
久し振りに畑に出て野菜達の手入れをしました。


ソラマメは寒冷紗を掛けていますが、強風で曲がったままの茎に支柱を立てたり、
脇芽を切り取ったりして3本立てにしました。


切り取った脇芽 1株だけでしたがアブラムシがいました。


畝を軽くほぐすと根が顔を見せました。 土寄せをしたソラマメ(左)とニンニク(右)の畝
この根のために追肥は3月ですが畝の肩にします。


タマネギに鶏ふんを追肥し中耕、土寄せをしました。
タマネギは甘味タップリの地元の白子タマネギと赤タマネギです。