快晴の続く新年ですが畑は乾燥しています。今日は久し振りに畑に出て仕事始めをしました。

先ず初めに残っていた野菜を収穫し、二十日ダイコンを全て掘り上げました。
聖護院ダイコンももう終りです。コマツナはもう少し収穫が続くと思います。


キャベツとハクサイの畝にはハクサイが一つ残っていますが、この畝の寒起こしをしました。


ソラマメはこの時期にしては少し伸び過ぎた気がしますが、
降霜にも耐えて順調に生長しています。見て廻ると1株に
既にアブラムシが発生、全部すり潰しました。


ニンニクは肥料切れなのか葉が少し枯れています。 タマネギも順調に生長しています。


スナックエンドウや春ダイコンのトンネルを外してみました。こちらもまずまずの生長振りです。
朝の冷え込みが気になりますが、最後に畑全体に水遣りをしました。