今日は冬至です。これから少しずつ日が長くなって行くのが楽しみです。畑ではそろそろ収穫が終る冬野菜
と、冬を越して春先に収穫出来る野菜とが交錯しています。


タマネギ(100株)とニンニク(40株)が寒さにも負けず、元気に生長しています。


収穫はもう少し先になると思いますが、芽キャベツ(2株)が
大きく膨らんで来ています。紫キャベツはお正月のサラダに
使います。


残り一つになったキャベツとハクサイですが、
お正月用に取って置きました。


ソラマメはこの時期少し大きくなり過ぎた感じがしますが、スナックと共に順調に生長しています。


毎年育てている富美勢(とみせ)と言う美味しい春ダイコンです。
隣りは二十日ダイコンで毎日採っています。チンゲンサイは
虫食いもありますが緩やかな生長を続けています。