今日は岬高校開放講座が開かれました。当然のことながらここでも岬高校統廃合の問題について説明があ
り、抗議や存続懇願に向けての協力が求められ、取り敢えずその場で参加者が存続のための署名をしました。

今日のテーマは果樹栽培の基本技術として、整枝・剪定と結果習性について学びました。
家にもビワ、キンカン、アンズ、ブルーベリー、ブラックベリー、イチジク、ブドウの木があるため、
非常に勉強になりました。


講座の後果樹栽培の実習園に出て実技を学びました。これは温室内でのブドウの木の剪定で、
かなり大胆に切り詰めるのには驚きました。垂れ下がった枝を花芽二つを残して切り詰めます。


左は剪定した枝を挿し木で育てたものです。肥料袋に土を
入れて育てていました。右はお土産の挿し木用の枝です。



今日、配布されたチラシをアップしました。お読みになってご意見をお寄せ頂ければ大変有難いです。