今日は「海の日」で3連休を迎えていますが、W杯女子優勝をテレビで観た後少し畑仕事をしました。
ナデシコジャパンの見事な勝利には感動しました。今日のアップは7月16日の菜園記録です。


エダマメ第1弾の収穫が終り、第2弾が莢を付けて こちらはプランターに植えたサンチュです。葉を搔き
います。8月上旬には採れ始めるでしょう。 採り重宝しましたが、樹勢が弱って来たので撤収
第3弾の直蒔きは発芽の後、2回にわたって噛み しました。これだけ採り続ければもう十分でしょう。
切られ、3回目は執念でポットに蒔き定植に漕ぎ付け
ました。


毎年、梅酒を作っていますが今年は梅干しも 庭のフェンス一杯にブラックベリーが
作りました。大きくて柔かそうな梅です。 生っています。暫く収穫が続くでしょう。


朝採りの野菜です。シシトウやキュウリは キュウリが回復してこちらは夕方に採った
その場で丸かじりしたりします。 ものです。右のナスはオージーナスです。