今日は関東では気温も上がり暑い一日となりました。昨夜来の強い風が日中も拭き続けています。野菜達が
 
葉を傷めないかと気懸かりです。今日は新しい花も加わった庭の花をアップしました。
 
 
イメージ 1
 
カスミソウと言えば花束に添えられる白い小花を思い浮かべますが、
 
これは知り合いから妻が分けて貰った珍しいカスミソウです。
 
イメージ 4イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左はサルビア ガラニティカ(ブルーセージ)です。漸く開花しました。鰐が大きく口を開いたような花です。
 
右は今日開花した花ですが、名前は分りません。
 
 
イメージ 6イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一昨年は数種類のコリウスを植えましたが、先日訪ねた岬高校から妻が買い求め、新たに仲間入りをしました。
 
 
イメージ 8
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニチニチソウが咲き始めました。右は今が盛りの
 
エキナケアです。極小の筒状花には尖った鱗片があり、
 
針山のようでこれもまた珍しい花です。
 
イメージ 9
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       庭の花たちの中で君臨するかのように咲いていてルビナスも、何時しか散り去りました。
 
                花後には豆状の種が出来、その上では新芽が出ています。